2013年08月29日
エェ~ッ!食べれるの??


涼しい風が吹いています
このまま、夏が終わるのか?終わらないのか(?_?)

お向かいさんの門の両サイドにフクギが植えられています。
きっと、防風林ではないと思いますが・・・(--〆)
今の時期に台風が来ると、お掃除で難儀なのが・・・
あっちこっち転がってる、このフクギの実です。
美味しそうだけど、食べられないし、熟して落ちて日が経つと
と~っても嫌な臭いがします(;一_一)
「フクギは屋敷の防風林として植えられ、
台風の多い沖縄の家を大風から守ってくれる木です。
幸福の木とも呼ばれます。」
と、スイレンさんやTsuneさんのブログでも
紹介されていました(*^_^*)

フクギは紅型染めの地色に使われ、
琉球王国時代の王族・士族階級の女性は、
紅型の衣装を身にまといました。
ここからは~(*^_^*)
(Tsuneさんの文と画像をお借りしました)
こ~んなにドッサリと・・・ありゃりゃりゃ~\(◎o◎)/!

柿の実のようですね(*^^)v

Tsuneさんは食べられると聞いたことがあるらしく・・・
「せっかくなので一個だけいただきました。」だそうです!
「とても甘く美味しいけど、香りはあまりよくないです。
ぎんなんの実のいや~な匂いをうんと薄めた感じ」・・・とか。
どうやら、食べれるらしいですね(*^_^*)
でも、あの転がってて嫌な臭いがするフクギの実
私は、無理かも~~~です( ^)o(^ )
Posted by 花陶器 at 17:38│Comments(2)
│感じるままに~✿
この記事へのコメント
え~、食べられるの(@_@;)
臭いがきついのと、人づてに、食べられないと聞いていたので、
食わず嫌いの私は、頭っから、人間が食べるものではないと、
思いこんでしまいました~
実際に食べてみたんですね(@_@;)
「甘くておいしい~」
想像していたよりも、意外なコメント!
コウモリが好んで食べるということ…
コウモリは、おいしいものを知ってたんですね。
私もAさん同様、無理かも~
臭いがきついのと、人づてに、食べられないと聞いていたので、
食わず嫌いの私は、頭っから、人間が食べるものではないと、
思いこんでしまいました~
実際に食べてみたんですね(@_@;)
「甘くておいしい~」
想像していたよりも、意外なコメント!
コウモリが好んで食べるということ…
コウモリは、おいしいものを知ってたんですね。
私もAさん同様、無理かも~
Posted by スイレン
at 2013年08月30日 04:24

こんばんは。
何時も訪問ありがとうございます。
今日は私が訪問させていただきました。
お幸せな皆様ですね。
長男さんのこれからも幸多かれとお祈りしております。
何時も訪問ありがとうございます。
今日は私が訪問させていただきました。
お幸せな皆様ですね。
長男さんのこれからも幸多かれとお祈りしております。
Posted by 琉球・島想い
at 2013年11月16日 00:25

S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
過去記事
最近のコメント
マイアルバム
お気に入り
プロフィール

花陶器
新規投稿
新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。