てぃーだブログ › 今を感じるままにひとこと › 感じるままに~✿ › 興味深いココナtッツオイル♪

興味深いココナtッツオイル♪


ブドウ糖か?ケトン体か?

蘇る生命力。イキイキ生きる!
「ココナッツオイル」は、ブームではなく必需品


生活科学研究会が約10年前から「日本の健康の為に・・・」と

先駆けて販売してきた「ココナッツオイル」が昨年来から大ブームになってきました。

 本来ブームになるものではなく、人々の健康に役立つ必需品であるはずのものです。


私たちの祖先は、何を食べて生命をつないできたのか?


そしてもう一方「脳の唯一のエネルギー源はブドウ糖」であるという教えから、

今や日本中が溢れるほど「糖質・ブドウ糖・グルコース」を摂り続けています。

 私は父母そして遠いご先祖様が「生命を繋いでくれたことに感謝」する時、

その昔の「食と栄養」を思わざるを得ません。

2500年前頃から農業が発展したことで「飢餓で亡くなる人」が

激減したことを振り返ると「農業・大地・自然」に感謝せざるを得ません。

そして、さらに注目すべきは、2500年前、

それ以前1万年2万年前のご先祖様は何を食べて、

何をエネルギー源として「生命をつなげてくれたのか?」

 人類学者の島泰三・東京大学教授によると「人類の祖先は、

動物がほかの動物を襲い、その食べ残しの骨、

その骨の中にある髄液を飲んで栄養成分とし、

エネルギー源もそこから得ていたとしか考えられない」と言っています。


ケトン体というエネルギー源が注目されている


髄液の栄養成分は、たんぱく質・アミノ酸・脂質・ミネラル・ビタミンです。

ここにはブドウ糖(糖質・グルコース)は存在しません。驚きますね。

 私たちのご先祖様は「ブドウ糖をエネルギー源としていなかった」

ということになります。

では何をエネルギー源にしていたのか?


これは、脂肪からつくられる「ケトン体」をエネルギー源として

人類は子孫を残してきたと考えられます。

脂質とビタミン・ミネラルを同時に摂り入れたことによって

ケトン体をエネルギーに変えていたのです。


興味深いです!

ココナッツオイル多くに含まれる中鎖脂肪酸

中鎖脂肪酸ガ肝臓で分解されてできるケトン体が

脳のエネルギー源になるそうです!













同じカテゴリー(感じるままに~✿)の記事
笑顔にな~れ♪
笑顔にな~れ♪(2016-04-23 22:39)

可愛い花陶器(*^_^*)
可愛い花陶器(*^_^*)(2014-09-21 00:58)

心のお散歩~✿
心のお散歩~✿(2013-12-13 21:30)

心のお散歩~
心のお散歩~(2013-12-11 17:05)

福岡県の応援???
福岡県の応援???(2013-09-30 17:45)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。