2017年03月11日
春名芙蓉の「心のメっセージ♪」

みなさま、こんにちは。
「心のメールマガジン」をお送りいたします。
◆春名芙蓉先生のお言葉より
みなさんは、何か仕事や用事をしているときに
どんな意識でそれをしていますか。
一生懸命にやっているときは、どうしてもそこに
意識がのめりこんでしまいます。
忙しいときは
その忙しいことだけしか見えませんよね。
それは、「忙しいという意識の世界」に
住んでいることになります。
また、何かを気にしていたら
「気になる意識の世界」に
住んでいることになります。
でも、そこからちょっと心を解放させるんです。
何をしていても
「ありがたいなあ」と、感謝の意識をもつ。
ただそれだけで、高い次元に
意識を置いていることになるんですよ。
心を解放させるということは
「住む世界を変える」ということです。
私も、目が回るほど忙しいときもありましたが
意識の世界は違っていたんです。
「ありがたいなあ」という
感謝の意識の世界に住んでいたんですよ。
忙しい世界に住んでいると
どうしても笑顔が消えて
気持ちも重くなってきますが
そこに感謝、喜びがあれば
周囲の人にも
さわやかなものを与えてあげられます。
自分ひとりなら、いい意識を持ちやすくても
人と交わると
なかなかそうはいかない場合があります。
周りに人がいっぱいいるときは
いろんな人の意識が
どうしても飛び込んできます。
テレビや新聞を通じても
あまり嬉しいことが目に入りません。
知らない間に
周囲のマイナスの意識を吸い込んでしまって
自分も染まってしまって
心が暗くなる、重くなる。
そんなことがいっぱいあります。
夜、何かマイナスを吸い込んでいることに
気付かないままで休むと
翌朝、なぜか心が重いということがあります。
だから、寝る前には、必ず
「今日もありがたかった」という
気持ちに切り替えて、休んでください。
いい世界に住めるかどうかは、
みなさん自身の意識にかかっているんですよ。
自分が、どんな意識の世界に住んでいるか
見つめながら暮らしてくださいね。
■「心のメールマガジン」のバックナンバーは
こちらからご覧になれます。
http://shelter-ex.jp/bkn3762/3690/
Posted by 花陶器 at 00:49│Comments(0)
│春名芙蓉の窓~♪
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
過去記事
最近のコメント
花陶器 / FUYO HARUNA「花陶器
照屋 / FUYO HARUNA「花陶器
エピ / ブレスベルカップ&ソーサー
Emiri☺ / FUYO HARUNAの器
花陶器 / とっても気になってました(*^・・・
巷の工場長 /
花陶器 /
琉球・島想い /
花陶器 /
琉球・島想い /
マイアルバム
お気に入り
プロフィール

花陶器
新規投稿
新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。