てぃーだブログ › 今を感じるままにひとこと › お知らせの窓✿ › ココナッツオイル「ナチュレオ」♪

最近ではテレビや雑誌などでココナッツオイルが
頻繁に取り扱われるようになりました。


体によい油として、今一番注目されている
ココナッツオイル

ココナッツオイルは、植物油には珍しく、
飽和脂肪酸を多く含んでいます

殆どの植物油、魚油は不飽和脂肪酸が大部分を占めているのに対し、
ココナッツオイルは植物油なのに90%以上が飽和脂肪酸で
構成されているのです。

飽和脂肪酸は酸化に強く、不飽和脂肪酸は酸化に弱いという
特徴があります。

ココナッツオイルも例外ではなく、酸化安定性が極めて高く
室温で少なくとも2年間は保管できます。

熱にも強いので、揚げ物、炒めものなどの調理に使っても
油臭くなく、軽くサクッと仕上がります。


すべての調理に安心して使える
天然100%ココナッツオイル

「あなたから始まる食卓革命」

「ナチュレオ」
ココナッツオイル「ナチュレオ」♪
内容量:912g
希望小売価格:2、000円(税抜価格)
㈱生活科学研究会

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「ナチュレオ」の7つの魅力

①酸化しにくい
主に飽和脂肪酸で構成されているので、酸化しにくい
性質をもっています。

②トランス脂肪酸が含まれない
飽和脂肪酸なので、水素添加をしなくても
長期間品質を保つことができます。

③お母さんの母乳脂質に含まれているのが「ラウリン酸」です。
ナチュレオには46,5%も含まれています。

④おなかに溜まらない。
「ナチュレオ」は約60%が中鎖脂肪酸でできています。
中鎖脂肪酸は胃リパーゼにより、胃の中で分解され、腸から
門脈を通り肝臓に送られ、燃焼されエネルギーになります。
胃で「順番待ち」することなく、腸に送られるので
「おなかに溜まらない」のです。

⑤体重コントロールができる
中鎖脂肪酸は摂取されると細胞に取り入れられることなく、
直ぐに肝臓で燃焼されます。
長鎖脂肪酸は腸壁からリンパ、血管を通り、細胞へと運ばれ
体脂肪となって蓄積されます。
中鎖脂肪酸をたっぷり含んだ「ナチュレオ」は
体重が気になる人にも、最適な食用油だと言えるでしょう。

⑥美味しい
「ナチュレオ」は一般的な食用油と比較し、味覚・臭覚・食感
において優れています。食材の酸化を遅らせ、素材の美味しさを
閉じ込め、肉料理の時に発生する特有の酸化臭がなく、天ぷらや
から揚げが「サクサク」「カリカリ」とべたつきません。
料理方法によっては、数時間経っても味や食感が失われないので
お弁当などにも最適です。

⑦天然100%のヤシの実油
「ナチュレオ」の原料はココナッツオイル100%です。
水素添加やエステル交換を通し分子構造を人工的に
変化させている通常の植物油と違い、必要最低限の精製しか
行っていません。


天然のココヤシオイルだから安心!


ブログを通して多くの方にお伝えしたいと
願っています(*^。^*)


販売店:FUYO HARUNA 沖縄浦添店
〒901-2133沖縄県浦添市城間4-33-2-3
℡、080-1727-5599(アハレン)










































































































































同じカテゴリー(お知らせの窓✿)の記事

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。