てぃーだブログ › 今を感じるままにひとこと › 幸せの連鎖♡❤ › やさしさから優しさへ~❤(後篇)


やさしさから優しさへ~❤(後篇)



「やさしさから優しさへ~」(後編)


家族にも娘にも小学校最後の運動会でした

皆さんなら この状況をどう切り抜けますか
色々な方法はあるのかも知れませんが
その時になって、必ずしも良い方法が
見つかるとは限らないです 
後で 何処かにマイナスの事が
出て来る事の方がよくあります

厳しい選択の中にも愛をいっぱい込めて
主人と話し合って決めた方法は
大切なのは 娘の心を曇らせない事でした
優しい子なので つい我慢をしてしまいます
我慢ではなくて理解し合えるように
私も娘も正直な気持ちで話し合いました
時間をかけてゆっくりと穏やかに
主人は何も言わずに付き会ってくれました

娘は 少し前から感じていました
「情けない」私の重い心を気付かれていました
気付いていても 聞くとやっぱり辛いですよね
「お母さんは応援しあげられないけど
腕を奮って大好きな物をいっぱい詰めた
お弁当を準備するね・・・」その他にも
出来る限りの事をすると言いました

娘の顔が少し曇ったのを感じた主人は
「お父さんとお兄ちゃん達で応援するよ」
「お母さんの分まで応援するからネ・・・」

すると 娘の口から・・・明るい声で

「お母さん 私も岡山に行ってもいい?」
「運動会よりも 岡山に行ってみたい」

主人と私は予想外の言葉に驚きました
一瞬戸惑いましたがそれが良いと思えました
娘の方がよっぽど心が広いと思えたのです
主人も私も涙が止まりませんでした
嬉し涙と分かっている娘の意識は直ぐに
岡山行きの楽しみに切り替わっていました

「我慢でもなく 理解でもなく 解放されました」

皆のやさしさから優しい選択をと悩みましたが
娘は 家族が喜べる方法を見つけたのです

 学級委員で金管バンドのメンバーです
普通は抜けられる訳がありません
 無理は承知で先生にお願いに行きました

すると 「お母さんと旅行する事の方が
大切だと思います」「今しか得る事の出来ない
思い出をいっぱい作ってあげて下さいね」
「運動会の事は大丈夫です」
「子供達にはちゃんと説明しますから
お土産とお土産話しを楽しみにしてます」
と仰っていただいて本当に有難かったです

娘と初めての旅行も特別な思い出です
家族にとって 娘の小学校最後の運動会は
色んな意味で特別な思い出になりました

私にとっては 優しさの固定観念から解放された
最高の日で「心の宝物」を戴いた日です


おわり

 
春名芙蓉先生の意識の世界の中では

普段の生活の中から気付かせてもらえる

心の宝物がいっぱいあります

ぜひ 春名芙蓉のブログ

「綿毛ふわふわ」を検索してみて下さい

心が元気になるエネルギーに

包まれることでしょう



最後まで読んでいただいて…
ありがとうございました。









同じカテゴリー(幸せの連鎖♡❤)の記事
今を大切に・・・♪
今を大切に・・・♪(2014-01-02 01:23)

はじめてのピ~ヨ♪
はじめてのピ~ヨ♪(2013-12-07 17:58)

二人だけ~(*^_^*)
二人だけ~(*^_^*)(2013-11-15 13:16)

myブームですか❤
myブームですか❤(2013-10-09 01:00)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。