2011年07月02日
春名芙蓉 「言葉にのる意識」

春名芙蓉のメッセーシ
゙「言葉にのる意識を変えよう」より・・・
夜遅く返って来た子供に、
無意識のうちに、低い波長の声で
「遅かったね。何をしてたの?」などと
言ってしまいがちですが
明るく元気な声で
「無地に返って来て良かったね」とか
「今日はいいことがあった?」とか
「ご苦労さま」と言ってあげた方が
その人の疲れを
吹き飛ばしてあげられるでしょう
このようなことは些細なことに
思われがちですが
人間の意識というものは
すぐに言葉の波長に出てしまい
相手にそれをかぶせてしまいます
喜びあふれ、明るく高い波長の言葉は
周囲の人たちの心を明るくしますが
逆に不安や愚痴や、人を非難するような
低い波長のひと言は
相手の心を暗くしてしまいます
家庭でも、ビジネスの世界ででも
教育や医療など
人を指導したり助けたりする仕事に
携わっている人でも
高い波長の言葉を言うことで
全てが変わって来るだろうと思います
Posted by 花陶器 at 18:53│Comments(0)
│春名芙蓉の窓~♪
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
過去記事
最近のコメント
花陶器 / FUYO HARUNA「花陶器
照屋 / FUYO HARUNA「花陶器
エピ / ブレスベルカップ&ソーサー
Emiri☺ / FUYO HARUNAの器
花陶器 / とっても気になってました(*^・・・
巷の工場長 /
花陶器 /
琉球・島想い /
花陶器 /
琉球・島想い /
マイアルバム
お気に入り
プロフィール

花陶器
新規投稿
新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。