2010年09月24日
子育てメッセージ①
春名芙蓉の子育てメッセージ①

「親の意識のあり方が子どもを変える」
子どもは母親のお腹から生まれて
そして、お乳を吸いながら
何もかも親の世話になって大人になってゆきます
親と息を吸いあいながらですね
だから、親の心がそのまま子どもに伝わっていきます
そこに気づいていただきたいと思います
いい子かどうかというのは
親のあり方一つにかかっていると思うんです
仮に、親は素晴らしいのに子どもが
悪いということがあったとしても
やはりその子を育てられた間の
親の気持ちが影響しているはずです
あれこれと口で文句を言わなくても
思っている心があれば
それが子どもには伝わっています
子どもは、毎日母親を見て育つわけですから
必ず親の気持ちを感じ取っています
愚痴を言う人は「子どもがどう満足しているか」
ということを気遣って育てていないと思います
目の中に入れても痛くないほどの大切な子どもでも
育てる内にどこかですれ違って
反発されることもあるでしょう
でも、親の言うことを聞いてくれなくなったからと言って
「自分の思うとおりにならない」と思わない方がいいです
それは親のエゴで、間違っていると思います
それよりも成長する過程で
子どもがどういうことを願っているかを
知って上げる事が親の仕事です
親の意識のあり方のどこかに
間違いがないだろうかと
振り返ってみてほしいんです
親の立場から子どもを見て
「お母さんも忙しいんだから、疲れているんだから」
とか、「お金がないのにあなたをこうして
学校に行かせているのよ」と、言っていないでしょうか
私はいろんな人をみてきましたが
親の間違いをよく感じたことがあります
~つづきます~
Posted by 花陶器 at 21:22│Comments(2)
│春名芙蓉の窓~♪
この記事へのコメント
またまた、心にズドンときました。
今の私にシンクロしています。芙蓉さんにあいたくなりました。
今の私にシンクロしています。芙蓉さんにあいたくなりました。

Posted by とくちゃん at 2010年09月25日 21:00
とくちゃん☆さん
心にズドンと届いたんですネ!
ヨカッタです!(嬉しい)
芙蓉先生のファンがもっと増えて行くといいな~♡♡
コメントありがとうございました~(^_-)-☆
心にズドンと届いたんですネ!
ヨカッタです!(嬉しい)
芙蓉先生のファンがもっと増えて行くといいな~♡♡
コメントありがとうございました~(^_-)-☆
Posted by 花陶器
at 2010年09月25日 21:58

S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
過去記事
最近のコメント
マイアルバム
お気に入り
プロフィール

花陶器
新規投稿
新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。